2025年8月22日
2025年8月16•17日 合宿前、「知らない人と話すの怖い」「誰も話す人がいない」などの声が塾生たちから多く聞かれました。 コロナ以降、人と人の距離が開き人間関係の希薄さを子供達の間でも感じていました。 合宿所に集合し […]
2025年8月22日
キムタツ先生に光塾の顧問になっていただき、この日を待ち侘びていました。 50人以上の方にお越しいただき、キムタツ先生に”授業”と”なぜ勉強するのか”をお話ししていただきました。 子供達が熱心に耳を傾け、笑いに包まれて楽し […]
2025年7月21日
お申込みはこちらから←クリック ■■■■■■■■■■■■■■■■■ ①牧野先生が光塾にやってくる! 7月26日(土) 18:00〜20:00 ◆長文読解◆(英検3級程度以上) 参加費5000円 ■■■■■■ […]
2025年7月9日
「学すぽ」 RE:EDU 教育にもう一度繋がろう Vol.1 牧野智一先生 文法編 が、なんと光塾で開催されました。 'こんなに凄い授業をしてみたい' 私の目指す大好きなお店のお料理に負けないような新鮮でクリエイティブで […]
2025年7月7日
塾を経営するになって合格するためには何をするべきか?を考えるようになり英語が本当に優遇されていることに気がつきました。英語ができて作文が書けるとなかなかの大学に合格します。数学や物理ではダメなのです。 生徒達には英語がで […]
2024年9月12日
10月、スピードマスターズで”日本一”目指します。 無料体験をお申込みの方はHP右上「無料体験」をクリックして下さい 時間は30分程度です。 スピードマスターズは速読講座のイベントです。 塾の前の看板に動画で様子が流れて […]
2024年7月4日
2024年4月速読のイベント「スピードマスターズ」では参加数1600校以上ある中、5位に入賞いたしました。次回2024年10月スピードマスターズ1位を狙います。全国1位を狙える体験はなかなかできるものではありませんが、十 […]
2024年2月17日
「テストの点数を上げること」と「頭が良くなること」 一見すると同じように感じますが、違うんです。 例えば、中学の定期テストで得点を上げようと思ったら、その中学の定期テストの過去問を集めます。作成した先生の名前もチェックし […]
2024年1月27日
塾で速読をやっている意味は能力開発と、単純に読む速さが2倍になれば勉強時間が半分になるということ。また検定で3級を取れれば東大生と同じ読書スピードを身につけて、そこで中・高の勉強をやると成績が出やすくなることです。 また […]
2023年12月5日
「保体のテスト勉強、このプリント、時間はあまりかけたくありません。」との事でしたので以下のお話し 光塾で速読をやる意味は、勉強時間の短縮なんだ、速解力検定が3級のあなたは、東大生並みの読書スピードを手に入れたという事で、 […]