速読
速読の成果新着!!

「保体のテスト勉強、このプリント、時間はあまりかけたくありません。」との事でしたので以下のお話し 光塾で速読をやる意味は、勉強時間の短縮なんだ、速解力検定が3級のあなたは、東大生並みの読書スピードを手に入れたという事で、 […]

続きを読む
生徒の活躍
光塾ロゴ
希望溢れる進路をともに考える

『希望溢れる進路を共に考える』 これが光塾のテーマです。 令和に入りメンタルが弱い人が益々増えています。テストができていい学校に行っていい会社に勤めても、直ぐに辞めてしまってはダメなのです。 メンタルも強くなって欲しい。 […]

続きを読む
生徒の活躍
2022年度 Life Changing Course

このコースは、人生を変えるほど成績を上げるコースなのですが今年度2名良い結果が出ました。 ・特待生での合格 ・3ヶ月で通信簿が6上がり公立の第一志望に合格、こちらの生徒は高校生からは週2回、高校でのトップ争いを狙います。 […]

続きを読む
講習・講座
ヒカリキッズコース開設

4月よりヒカリキッズコースを開設します。 ヒカリキッズコース 幼少から身につけておくと大学受験、さらには社会に出てから役立つスキルを考えました。 「速読」で正確に読み解く力をつけることで、短い勉強時間で内容を身につける事 […]

続きを読む
未分類
OBが遊びにきてくれました。

品川で舞台を見せてくれた生徒です。 演技が上手いかより、チケットを多く売れるか? また、事務所の大小で配役が変わってくるなどの大人の世界を見たそうで、少々落ち込んでいた様子でした。 塾にいた時の彼の話をして、初めてきた時 […]

続きを読む
教室の様子
英語の朗読 Rina T

初めは自分で読むことが難しかった教科書。ゆっくり発音や意味の確認をしたあと、一緒に何度も声に出していざ練習! 最初は難しいけれど徐々にスピードを速くしていくと、あれ!突然読めるように、、!!読みながらちゃんと意味を理解し […]

続きを読む
未分類
難しい問題

小学4年生男子 5分ほど遅刻をしました。 友達が突然家に来て遊びに来たからだそうです。まだそんなに親しくは無い友達だそうなのですが、せっかく来てくれた友達を追い返すのもどうかと思います。そんなことしていたら多くの友達を作 […]

続きを読む
生徒の活躍
英語 学年1位

8月から塾に通い始めた高校1年生、夏休み明けのテストで英語で学年1位を取りました。 でも、目標は英語を使えるようになること、YouTubeで自分の専門分野の情報を学べるようになったり、世界中の人達と一緒に働けるようになっ […]

続きを読む
教室の様子
間違っていいのです

「間違えたくない」と思いながら問題を前に考えこんでいます。けれど、間違っていいのです。どうしてその答えになったのか理由を教えてください。どうしたら正しい答えになるのか一緒に考えましょう。 塾は練習の場です。たくさん間違え […]

続きを読む
教室の様子
伝説になるような成績の上げ方をする

今日、研修でこの様なお話しを聴きました。 できるかな?どうかな? 生徒には「人間国宝になって下さい」とか「教科書に載るような人に」とか「その優秀な頭脳を世のため人のために使って下さい」とか言っている手前、チャレンジしてみ […]

続きを読む